八尾市の地名由来神社
「矢作神社」の公式ページをご覧頂きありがとうございます。
矢作神社では、経津主命(ふつぬしのみこと)をお奉りしております。
初宮詣、厄除け、地鎮祭、交通安全、結婚式、七五三、商売繁盛
など、各種ご祈祷承ります。
事前のご予約をよろしくお願いします。
TEL:072-922-1465
FAX:072-943-0027
主祭神経津主命の後裔で矢作連の一族が早くこの地に住して朝命を受けて矢作りの業に従事した。
当事この地方は豪族物部氏が支配しており、その一族の矢作連が祖先を氏神として祭祀した。
延長5年編纂した延喜式神名帳に河内国若江郡に記載され、式内社の名高い社であった。
よって八尾の地名が当社から由来したといわれている。

拝殿
八幡宮の燈籠は
江戸時代のもの |

べっくの宮さんと
親しまれております |

旧八尾街道を
南に柏原方面へ行く |

八尾市にある神社で
別宮八幡とも称される |
【御祭神】

経津主命(ふつぬしのみこと)

表筒男命(うわつつのおのみこと)

中筒男命(なかつつのおのみこと)

底筒男命(そこつつのおのみこと)

品陀別気命(ほむだわけのみこと)

八重事代主命(やえことしろぬしのみこと)
【摂社】

白山神社(白山姫命、豊玉姫命)

八坂神社(須佐之男命)

琴平神社(大国主命)

稲荷神社(宇加之御魂神)
【祭事暦】

月次祭 毎月1日、15日

歳旦祭 元日

節分祭 立春の前日

稲荷祭 3月末日曜日

大祓式 6月30日

夏祭 7月30日・31日

秋祭 10月20日・21日

七五三祭 11月15日

大祓式 12月31日
【御神徳】

初宮詣

厄除

地鎮祭

交通安全

結婚式

七五三

商売繁盛
各種ご祈祷承ります。(要予約)
お電話にてご予約承ります。
お気軽にご連絡をお願い致します。TEL:072-922-1465

- 神社名
- 矢作神社
- 住所
- 〒581-0081 大阪府八尾市南本町6丁目6-72
- 電話番号
- 072-922-1465
- FAX番号
- 072-943-0027
- 業種
- 神社
- 代表者
- 友田 昭
- 受付時間
- 8:00~17:00
- 定休日
- 無休
- アクセス
- (鉄道)JR大和路線・八尾駅徒歩12分、近鉄大阪線・近鉄八尾駅徒歩15分
- (車)近畿自動車道八尾インターから10分、八尾市役所東南から5分
- 駐車場
- 10台
▲TOPへ戻る